HOME > SS教室新着情報&ブログ > アーカイブ > 中学生の勉強法: 2020年4月アーカイブ

SS教室新着情報&ブログ 中学生の勉強法: 2020年4月アーカイブ

30日チャレンジのおすすめ


休校中そろそろ「何かやらないといけないじゃない?」「何をやればいいんだろう?」って心配になっている頃だと思います。
 
そこで「30日チャレンジ」の提案です。
 
30日チャレンジってなんだ?って思うかもしれません。
めんどくさかったり難しいのは嫌だなって思いますよね。
でも大丈夫
30日間、毎日15分教科書を音読する!」たったこれだけ。
用意するものも教科書と時計だけ。
これならできそうじゃないですか?
 
せっかく新しい教科書が配られているのに使わないのはもったいない!
どんどん新しい教科書を読んでいきましょう。(地理や歴史など既に使っている教科書を読み直すのももちろんOKです)
 
学校が再開した時に教科書を使っていくでしょう。
その時に、「1度読んだことがある」「もう2回読んだ!」というのは
学校の授業がわかりやすくなります。
学校で習うことの全体像(教科書のどのあたりでどんなものが出てくる)を
一度眺めておくことはとても良いことなのです。
 
ただ、30日チャレンジにはいくつかポイントがあります。
細かいルールは自分で決めて良いのですが・・・
 
●ポイント1:必ず音読すること
音読する事により、目で確認、耳で確認、頭で確認の3つができます。
 
●ポイント2:1回は15分
だらだら長い時間やるのは、1回だけならまだしも毎日やるのは面倒になりますよね。
また、「あっ忘れてた」という時に15分なら「さっさとやってしまおう」と思えますよね
秀英ゼミナールSS教室では、「朝15分、夕方15分で生活のリズムを変えるタイミングをつくろう」と言っています。
 
●ポイント3:あれこれ色々な科目をやるのではなく1教科読み終わるまで続ける
次はどうなるのかな、次は何をやるのかなという興味を持つことが大事です。
秀英ゼミナールSS教室では、「朝と夕方でそれぞれ科目を決めて読みましょう」と言っています。
 
●ポイント4:やったことを記録する
予め計画をたてる必要はありません。ただ◯月◯日国語を◯ページ〜◯ページ読んだという記録をつけるだけです。
出来たらその情報を家族やともだちと共有できると尚よいです。
そうすると、「うっかり忘れちゃった」防止になりますし、情報共有でみんなも一緒に頑張っているという元気につながります
秀英ゼミナールSS教室では各学年のグループLINEで情報を共有しています。(お互いを監視するという目的ではないということをみんなで共有することが大事です)
 
●ポイント5:忘れちゃっても大丈夫だと思う
とりあえずの休講期間中、毎日頑張ることが目標ですが「ねばならない」ものではありません。何かに熱中してしまってとか用事ができてできなかった日があっても大丈夫。
リセットして翌日からまた頑張りましょう
 
さあ、30日チャレンジ一緒に頑張ってみませんか?


秀英ゼミナールSS教室はがんばるきみちたちを応援しています。

~ひとりひとりにやさしい 秀英ゼミナールSS教室~

1

« 中学生の勉強法: 2019年12月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ